English

テーオー食品の歴史

130年の歴史を振り返る 明治20年~

テーオー食品の会社としての設立は、昭和38年。
しかし、その歴史は今から130年以上も前の明治20年までさかのぼります。
創業者の高橋元吉が、現東京都小金井市で唐辛子の製造販売を始めたのが130年の歴史の始まりです。

明治20年
高橋商店創業。
唐辛子の販売を行う。
昭和20年
現東京都小金井市に東京調味合名会社設立。
七味唐辛子、一味唐辛子、純カレー、コショーからスタート。
昭和24年
テーオー食品合名会社に社名変更。
昭和25年
本社を現東京都豊島区に移転。
沖縄に輸出開始。
昭和28年
わさび工場建設。粉わさび発売。
昭和30年
即席カレー製造設備(石川式)導入。
即席カレー、本格生産開始。
昭和37年
トマトカレー発売。トマトカレー製法特許登録。
テレビコマーシャル実施。
昭和38年
同所に株式会社を設立し、合名会社の営業権一切を継承。
昭和39年
大阪営業所開設。
所沢工場用地取得。
昭和40年
埼玉県所沢市に工場を建設し移転。
昭和44年
前豊島本社社屋建設。
粉末おろし生姜、ハヤシフレーク、ホワイトスープ発売。
昭和53年
仙台営業所開設。
スペシャルカレー発売。
昭和54年
「生おろししょうが」「生おろしにんにく」発売。
昭和61年
「フレッシュパックシリーズ」発売。
昭和62年
福岡営業所開設。
「中華調味料シリーズ」発売。
昭和63年
TQC(Total Quality Control:全社的品質管理)導入。
ハイグレード21カレールウ発売。
平成元年
名古屋営業所、札幌営業所開設。
「フレッシュ本生しょうが」発売。
平成5年
「フレッシュパックシリーズ」が
日本食糧新聞社「平成4年度優秀ヒット賞」を受賞。
平成6年
岩手県九戸郡九戸村九戸工業団地に岩手工場を建設。
平成8年
本社を現住所に新築移転。
平成9年
「生おろししょうが」が
日本食糧新聞社「第1回業務用加工食品ヒット賞」を受賞。
平成10年
「フレッシュ本生にんにく」発売。
平成12年
「生おろしにんにく」が
日本食糧新聞社「第4回業務用加工食品ヒット賞」を受賞。
平成15年
所沢工場、IS0 9001 認証取得。(令和3年2月返上)
平成16年
所沢工場、しょうが生工場新設。
岩手工場、ISO 9001 認証取得。(令和3年9月返上)
フライドガーリック発売。
平成17年
所沢工場、開発プラント新設。
フライドオニオン発売。
平成20年
「新中華調味料」が
日本食糧新聞社「第12回業務用加工食品ヒット賞」を受賞。
平成21年
関西配送センター開設。
中央物流センター開設。
平成24年
「香辛館カレーフレーク」が
日本食糧新聞社「第16回業務用加工食品ヒット賞」を受賞。
平成26年
「ハイグレード21ハヤシルゥ」、「エブリィシリーズ」発売。
平成27年
「ハイグレード21ハヤシルゥ」が
日本食糧新聞社「第19回業務用加工食品ヒット賞」を受賞。
岩手工場、小袋プラント新設。
平成29年
「ガーリックシュリンプソース」が
日本食糧新聞社「第21回業務用加工食品ヒット賞」を受賞。
平成30年
「Fパック花椒辣醤ソース」が
日本食糧新聞社「第22回業務用ヒット賞」を受賞。
平成31年
岩手第二工場、FSSC22000認証取得。
令和2年
所沢工場、ISO22000認証取得。
令和3年
令和3年 岩手工場へISO22000適用拡大。